立春大吉。
遅ればせながら
今年もよろしくお願いいたします。
今年2025年は2月2日が節分で
2月3日が立春でした 。
立春は2月3日の
夜の11時10分に入ったところでございます。
立春とともに
冬土用が明けまして
ほっとしているところです。
次回の土用は春土用で
4月17日から3週間ほどになります。
それまでの間
きっと心も体も軽やかに動けることと思いますので
心にあることを行動してゆかれると
運勢が良い方向へと変わるだけでなく
現実も
変わってくることと思います。
恵方は2025年は
西南西の方位
西だけどちょっと 南よりの西に
恵方の神様がいらっしゃってますので
その方位を綺麗にされ
家の中からでも 西の南よりを
意識されますと
恵方の御神徳を
得られることでしょう。
恵方の御神徳 は
私達の全ての夢が
実現化して 叶っている時の運 。
時の光を得ることができます。
その恵方の光に入っているためには?どうしたらいいか?
と言いますと
月々に巡ってくる
各行事を意識されまして
たとえ豪華でなくてもいいので
さらには時間かけなくてもいいので
少しでも行事をすることです。
例えば 今月 2月でしたら節分の行事をされたり
立春の日には今年の大きな願い事を立てたりなど。
節目、節目の
行事をして行くことで
恵方の光に入ることができます。
すなわち
実現化している夢が実現化している光に入ることができます。
今年は季節の行事を楽しんで行きましょうね!
そういえば お正月に
セラフィーナ さんも言っていましたが
季節の行事を意識しなかったり
取り入れなかったりしてしまうと?
今の現実に流されて
時間だけが食って行ったり
情に流されたり(笑)
してしまうと言っていました。
季節の行事を楽しみながら、開運と夢の実現化をしていきましょう。
もう一つ
恵方の光に入る、恵方の光を得て 夢の実現化をするツールがありました!
それは?
干支です。
干支の置物を家にお祀りしましょう。
持ち歩けるようなストラップもプラスアルファ することで
家 プラス
外にいる時も
干支から恵方の光のご神徳を得ることができることと思います。
2025年2月の行事は
2月2日 節分
2月3日 立春
2月6日 初午
2月12日 満月
2月23日 天皇誕生日
2月28日 新月です。
— 佑紀空宙◇ブログ —
立春大吉
2025年2月4日